みよし市住民健診
対象者はみよし市在住の方で、前もって電話あるいはweb予約をお願いします。
健診(検診)をする際には必ず市から送られてきた予診票と受診券が必要です。
詳細は 「みよし市ホームページ」を確認して下さい。
A〈胃がん検診「胃部X線バリウム検査」〉
B〈大腸がん検診〉
C〈前立腺がん検診〉
D〈肺がん検診〉
※後期高齢者医療健診の方はA、B、C、D は無料
〈肝炎ウイルス検診〉
〈骨密度検診〉
お気軽にご相談ください。
健診(検診)をする際には必ず市から送られてきた予診票と受診券が必要です。
詳細は 「みよし市ホームページ」を確認して下さい。
実施期間
令和7年4月1日から令和8年1月31日対象者
《みよし市特定健診》 |
---|
国民健康保険に加入されている40~74歳の方 |
《後期高齢者医療健診》 |
75歳以上の方、又は65~74歳の方で一定の障害があると指定されている方 生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症等)の発症や重症化を防ぐため、保健指導が必要な方を見つけることを目的とした健診です。 身体測定、尿、血液検査、心電図、胸部X線(正面) |
健診概要
※後期高齢者医療健診の方はA、B、C、D は無料A〈胃がん検診「胃部X線バリウム検査」〉
費用 | 個人負担金3600円 ※ |
---|---|
備考 | 当院では胃内視鏡(カメラ)は行っておりません。 事前に受診が必要 |
費用 | 個人負担金1100円、ただし胃がん検診と同時の際は400円 ※ |
---|---|
内容 | 便潜血反応検査2日法 |
費用 | 個人負担金800円 ※ |
---|---|
内容 | PSA検査 |
費用 | 個人負担金1300円、喀痰検査追加時は2200円 ※ |
---|---|
内容 | 胸部X線正、側2枚 追加検査として喀痰検査があります。 |
対象者 | ①50歳以上で喫煙指数600以上の方 ②40歳以上で半年以内に血痰があった方 |
〈肝炎ウイルス検診〉
費用 | 個人負担金なし |
---|---|
内容 | B型肝炎、C型肝炎ウイルス検査 |
費用 | 個人負担金500円 |
---|---|
内容 | 30歳以上の女性、レントゲン法 (DIP法) |
その他
会社雇入時健診、企業健診、留学先提出用の各種健診などもおこなっております。お気軽にご相談ください。
診療科目 menu